出典:ツインバード
一人暮らしって冷蔵より冷凍庫のほうがなにかと重宝する時がありませんか。
休日にまとめてつくり置き料理を作ったり、ご飯を多めに炊いてするストックしておいたり、冷凍食品の買い置きなど、冷凍庫に食べ物が入っているといつでも食べれて便利ですよね。
ツンバードの「冷蔵庫ハーフ&ハーフ」は通常の冷蔵庫より冷凍室の割合が多く名前の通り冷蔵庫と冷凍庫が半分ずつになっています。
一人暮らしにはこんなタイプが使い勝手いいですよね。
そこで今回は冷蔵庫ハーフ&ハーフと口コミや評判を紹介したいと思います。
冷蔵庫ハーフ&ハーフのは半分が冷凍室
冷蔵庫ハーフ&ハーフのはツインバードから販売されています。
ツインバードといえば「10分で洗濯できる全自動洗濯機」や「衣類のシワが一瞬で消せ
るハンディアイロン」などそれぞれのニーズに合わせた独特なお役立ち家電をつくっているところで有名ですね。
「冷蔵庫ハーフ&ハーフ」もその一つでライフスタイルに合わせてつくられた商品です。
たっぷり冷凍73L
この冷蔵庫の特徴でもある半分が冷凍庫。
広さは73Lあります。
73L?なんかピンとこないですよね。
買い物かごで例えたら約2個分ほどです。
2個のカゴの中に冷凍食品やご飯のストック、作り置きおかずを入れたとして想像してみ
てもけっこう入りそうですね。
前面が透明な引出しが4段あります
扉を開けたら何が入っているのかすぐわかるところも使い勝手がいいですね
冷蔵もしっかり73L
冷蔵室もおなじく73Lあります。
棚板の位置やポケットが調節できるので自由に好きな物が入れられますよ。
ボウルごと、鍋ごと入れられるスペースもできるので、一人暮らしで食べきれなくても
そのままポイと入れておけます。
ドアポケットにもしっかり収納できますよ。
小さそうにみえても意外と収納力がありますね。
シンプルで置き場所を選ばない
ハーフ&ハーフはシンプルなデザインでカラーはパールホワイト
どこに置いても溶け込みやすいです。
天板は幅50㎝までの電子レンジが置ける仕様になってます。
耐熱温度 100 ℃ 荷重 30 kgまで大丈夫です。
幅52,5㎝×奥行59㎝×高さ122㎝
冷蔵庫の上に電子レンジを置いても使いやすい高さになりますよ。
冷凍庫から出してすぐにレンジで調理できますね。
一人暮らしだとスペースが限られてくる場合もあるので冷蔵庫の上にレンジを置けるのはいいですね。
冷蔵庫ハーフ&ハーフの口コミ
・冷蔵庫は冷凍スペースが大きいこれにしました。
まとめ買いした冷凍食品も週末につくり置きした料理も、たっぷり入って便利で
す。
・一人暮らしで冷凍が多い自分にはピッタリでした。
付属の製氷皿は使わずに、上から下まで食品を詰めています
・一人暮らしだと冷蔵より冷凍の方が使う割合が多い。
大抵は冷蔵庫の方が広い中、こちらは冷凍庫が広く便利
・冷蔵庫として使用するなら物足りなさが感じますが冷凍食品をメインに使用する
なら最高です。
・冷凍庫の収納が大きくてよかった、こういうのが欲しかったです。
・大型冷蔵庫でないので設置も楽にできました
・実物を見た時は小さそうでしたが、自宅に搬入されたら、意外に大きくて、容量は充分そうです。
・冷凍庫に一度物を入れれば、正面は霜で見えません。でも、引き出すと判りやすい。
・冷凍庫は個室タイプなので冷気漏れが少ない。、ただ、個室タイプなので大きな物は制限される。
さいごに
一人暮らしサイズで冷凍庫の容量が多い冷蔵庫はなかなか、なかったですよね。
最近ではお弁当も冷凍で売られていたりするので冷凍庫が大きいといくつか入れておけますよね。
忙しい時は助かります。
冷蔵庫も冷凍室もうまく使って一人暮らしを楽しんでくださいね。